ブログの更新とかやってる暇がないという会社に出会いました

今回はタイトルの通りの「ブログをやっている暇がない」という会社さんのために、こんなのでいいんだぜってことで、この記事を作っていきます。
まず、画像なんていらない。そういうことです。
これは、中小企業のコンサルさんなんかにもぜひ読んでいただきたい記事です。

会社のブログは何のためにやるのか

ブログをやりましょう、SEOを意識しましょう。そんなこんなでコンサルティングしていたりされたりしていませんか?
間違ってはいないのですが、非常にむずかしいですね。
なので、何のためにやるのかを考える必要があります。

スタッフの人柄を紹介するようなもの

企業サイトにスタッフブログがくっついていたりしますね。
これな何のためにやっているのか

  • ページ数を増やす
  • 思いがけない集客
  • お客さんが見た時にどんな会社なのか知る

直接会社の利益にはなりにくいですが、スタッフのブログを見るとどんな会社なのかわかってきたりもします。
スタッフに強制的にやらせるだけです。
業務日報的なものでも良いと思います。変に集客とか考えるから手が進まないのです。
なんてったって、SEOからのコンバージョンなんて、期待してもしょうがないコンテンツなので、会社を賛美させるわけでもなく、ただただ、できる範囲で業務報告をさせれば良いです。
サイトのページが増えるだけラッキーぐらいに思っていて間違い無いです。
「書いてる時間がない」は嘘です。
優先順位が低いだけです。
「書かないスタッフが思っている以上に優先順位は低くない」ということをうまく説明できればいいんですが。

ただお知らせだけを載せていくもの

会社のお知らせなんかないよーってよくありますね。
よく出会う「ブログ書けない会社」の典型例です。
それでもサイトを盛り上げるためになにかやらなくてはというのでしたら、いっそ商品紹介ページに熱を入れたりと、他にやることはいくらでもあります。
お知らせを書くことだけに頭が行ってしまう、行かせてしまうのが間違いなような気がします。
ブログを描きたいのであれば、「お知らせ」ではないものにして、どんどん書けばいいと思います。
そのために存在しているのがブログの「カテゴリー」なので、その機能があればうまく使って行って欲しいと思います。

実際、成果に繋がることはあります

くじけないでいただきたいです。
実際、成果に繋がることはあります。
私の周りの事例だと、「時事ネタ」「社長日記」業種にもよりますが、このあたりは成果に繋がりやすいように感じます。
会社=社長というイメージはやはりありますので、有効なのではないでしょうか?
時事ネタは、なにかニュースを見ていて思ったことを書くというだけです。
販売する商品によりますが、自社の商品に都合のニュース、逆に悪いニュース、それぞれに思うところがあるはずです。
効果があるない騒いでいた水素水のニュースとか、自社の商品に当てはめると、どういうことを書くべきかわかりやすいかもしれません。

 

今回のまとめ

今日は2行、明日は3行と、ブログに慣れることから始めましょう